Secure,Crack,Programme.

何かよくわからないもの置き場。競プロとかCTFとかそこらへん?

交流戦直前特別企画!交流戦のこれまでとこれから

---

この記事はB4UT Advent Calendar 2021 (#Advent4UT2021) 参加記事です。

---

 

こんにちは、B4UT副代表のiLiss.です。

待ち望まれていたB4UT2021冬もいよいよ明日・明後日に迫りました。

今回の記事は、

交流戦直前特別企画!交流戦のこれまでとこれから

と題しまして、

  • そもそも交流戦とは何なのか?
  • 今までに行われてきた交流戦を見てみよう
  • 交流戦直前必見!みんなで振り返る歴代「笑顔譜面」

などをトピックとしてお届けしていきたいと思います。

 

 

 

 

そもそも交流戦とは何なのか

交流戦とは、音楽ゲームプレイヤー(音ゲーサークルメンバーに限らない)が集まって行う、1vs1マッチング形式などで行われるスコア勝負です。今回行うような音ゲーサークル主催で行う大規模なものでなくても、音ゲーマーによるスコア勝負の場が生まれれば、それは交流戦と呼んで差し支えないでしょう。

 

東京大学音ゲーサークルB4UTでは、この交流戦が非常に活発に行われてきました。

サークルとしての規模の大きさから全員がサークルメンバー全員と深く交流することが難しい当サークルにおいて、サークルメンバーの多くが集まる交流戦の意味は非常に大きいものがありました。

学業などにおける共通の話題も多く、Bingo4UTなどの学年別チームの企画で比較的作りやすい「横の繋がり」に比べ、幅が広く形成が難しいのが「縦の繋がり」ですが、その大部分を担ってきたのがこの交流戦でした(と、交流戦が出来なくなって痛感しました)。

 

また、サークル外部、特に音ゲーサークルとの繋がりを形成する場として、この交流戦は度々、時には東西をまたいで行われてきました。毎年開催で規模の大きい京都大学音ゲーサークル京音(けいおん)との交流戦「都」をはじめとして、かの有名な謎解きサークルAnotherVisionと行った「アナB4UT」、有志により開催へと漕ぎ着けた東大のコスプレサークルまるきゅうProjectとの「まるきゅう×B4UT DDR交流会」など、活動は多岐にわたります。

 

そして、このコロナ禍を乗り越え、晴れて約2年越しに部内交流戦が開催となります。

完全な形でないながらようやく用意できたこの場を、皆さん全力で楽しんでいただきたく思います。

 

今までに行われてきた交流戦を見ていこう

さて、折角なので、筆者が参戦したものをメインに今まで、主に2019年4月-2020年3月に行われてきたイベントを振り返っていきたいと思います。今までの交流戦の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。

 

B4UT紅白戦2019夏 / 部内戦2020春

年度単位で2回ほど行われるB4UT内部戦です。かつては紅白戦の形式をとっていて、紅組白組それぞれの勝利を目指して対戦が行われていました。

都10th  / 都11th (都RED)

年に2回それぞれ東京と京都で行われる東京大学音ゲーサークルB4UTと京都大学音ゲーサークル京音の東西サークル対抗戦です。近年は神戸大学音ゲーサークルKoBeat、大阪大学音ゲーサークルEÜST’なども参加しています*1

 

自選投げ合い+課題曲でスコア勝負をするシンプルな交流戦です。課題曲の仕上げ方、当日の体調、自選曲の威力等が主な焦点となります。

 

あまりにも「笑顔」になれる自選曲

これについては後ほどまとめてご紹介。お楽しみに。

食事会

今回開催できませんでした。某君ちゃんと収束するといいね...

料理の幅は多岐にわたり、焼肉やお好み焼きといったものが主に選択されるようです。

これはお好み焼きをする度にGAIAってツイートするタイプの人間

f:id:iLiss557_Ort:20211216231835p:plain

こちらがGAIA / 猫又L.E.D.Master+

こういうこともある

 

#裏都10th / #裏都11th

主に都の翌日に開催される音ゲーマーの音ゲーでないこと全部する会。ボドゲ、夢を語れ、ドミニオン、ラッキーのたまごなど様々なことが行われますが、最近は音ゲークイズが行われることが多いそうです。こちらはオンライン都でご存知の方も多いのでは?

たまに音ゲーでないクイズも出る

 

SEG4UT / SEG4UT Championship

SEG4UTは、当時BEMANI機種が主流だったB4UTでセガ機種を流行らせよう!というコンセプトで始まった交流戦です。昨今ではSEGA機種が最早スタンダードとなり、当該大会はセガ機種の「B4UT No.1」を決めるガチ大会「SEG4UT Championship」の開催へとシフトし始めている印象です。

ちょうど先週がオンゲキ部門の開催でした。決勝が両方ともB4UT 1stの方とのことで、世代交代を実感しますね...

 

アナB4UT

B4UTと東京大学随一の有名サークルAnotherVisionの交流戦。当時AnotherVisionにはひんがしさんというランカー級にCHUNITHMが上手い方がいらっしゃって*2、それはそれはCHUNITHMが強いサークルでした。

そんなAnotherVisionとの交流戦は特殊ルールを採用する交流会形式が半分、サークルの威信をかけたプライドファイトが半分です。

これはプライドファイトを横目に絶起するB4UT顧問

 

特殊ルール戦

アナB4UTの醍醐味といえば交流会の特殊ルール。画面隠すわ服装制限するわミトン被せるわで自由です。

 

前回第3回のプライドファイトはAnother Visionが勝利。果たして第4回は開催されるのか、そして数多くのCHUNITHM激強新入生を迎えたB4UTはAnotherVisionからCHUNITHMサークルの座を奪還できるのか。乞うご期待。

 

交流戦直前必見!みんなで振り返る歴代「笑顔譜面」

「笑顔譜面」とは、主に、

  • 難易度表記に釣り合っていない高難易度の譜面が降ってくる
  • 精度が非常に取りづらく、単曲の対策がなければ容易に失点する
  • ソフランする
  • 曲と譜面がズレている
  • 根本的に極端なリズム難である

などの理由で相手に自選として投げられると「笑顔」になる譜面のことを指します。

交流戦の歴史を辿れば、「笑顔」とは何か、理解できるはず。

それでは、歴史の奥地へ旅立ちましょう。

 

アナB4UT Part2 12試合 ちゃんにー vs すいふー

ちゃんにー自選 : Genesis (MAS)

すいふー自選 : Alma (BAS) 

地獄?

最近CHUNITHMに実装された全国対戦。しっかりやっている方はもしかしたらGenesisAlmaの両曲は投げられたことがあるかもしれません。どちらも癖があまりにも強いことで知られています。

f:id:iLiss557_Ort:20211217014408p:plain

Genesis [MAS] 永遠にも思える長いトリルが特徴。

f:id:iLiss557_Ort:20211217014440p:plain

Alma [MAS] 抜けていく小粒に絶望したプレイヤーも少なくないはず。

しかし彼は何故この曲のよりにもよってBASICを投げたのか?

Alma大好きか?

 

B4UT紅白戦2019夏 SOUND VOLTEX にむ。 vs ば 

選曲上限 : 18

にむ。 自選 : つまみ戦隊タテレンジャー(MXM)

ば 自選 : 音楽 -resolve- (ADV)

新入生と上級生のマッチアップとなったこの1戦。このマッチの本質は言わずとしれた難譜面ことタテレンジャーではない。では譜面動画を見ていただこう。

ノーツ数は4桁に届かず、そしてこの連続ソフラン、リズム難鍵盤である。

そしてノーツ数が少なければ少ないほど、1ノーツの重みは増す。

それこそが「笑顔譜面」である

時には「余程の知識がなければ知らない」ような譜面、「B4UT内部では非常によく知られる陰湿譜面」などが飛び交うのが「交流戦」の真の姿である、というのはやや言い過ぎな気もするが、割と事実である。

 

B4UT紅白戦2019夏 beatmaniaIIDX くらげ vs かろこ

選曲上限 : 10

くらげ 自選 : 3y3s [H]

かろこ 自選 : 真 地獄超特急 -HELL or HELL- [H]

f:id:iLiss557_Ort:20211217021614p:plain

3y3s [SPH] BPM191。

上の画像に全てが詰まっている。

☆10にあるまじき配置。BPM120くらいと勘違いしとるんちゃうか。

☆11くらい挑戦段階の人はこれHARDつけてやってみるといいです。潰されます

これ何がって上級生のSP九段が新入生のSP6-7段に向かって投げてるんですよ。

これが洗礼かといってもやっていいことといけないことがある。

 

都10th オンゲキ M-SHA vs  telioT

M-SHA 自選 : クイーンオブハート (MAS)

telioT 自選 : アリサのテーマ (MAS)

皆さんは、「アリサのテーマ」をご存知でしょうか?

Shadowverseの主人公格。物語においても重要な役割を持つ少女アリサのテーマで、Shadowverseコラボで3機種全てに登場した楽曲です。

落ち着いた中でも明るい雰囲気の楽曲から楽しい譜面...

f:id:iLiss557_Ort:20211217124941p:plain

アリサのテーマ [MAS]

とはなりませんでした。

そこに待っていたのは初見お断りの認識難+脳トレ譜面でした。

オンゲキにおいて対策として用いられる「読み替え」を前提としたような譜面で、まず初見では対応が困難、初見でなくともしっかりと対策していなければ大量失点は必至。

オンゲキ交流戦では特に中級者層に重宝される譜面ですね。

上級者層は...難易度単位で埋めてるから...

 

ところで当サークル交流戦においてこの楽曲はアリサちゃんではなくCygames取締役、「Shadowverse」プロデューサーとして知られる木村唯人氏と結びつけて語られることが多いそうです。何故?

 

B4UT部内戦2020春 maimai まそっぷ vs ミカグラ

まそっぷ自選 : Our WrenallY (EXP)

ミカグラ自選 : Our WrenallY (EXP)ヒバナ (Re:MAS)

そんなことある?

今自選を考えている人に伝えたい。 「その譜面、相手も投げる可能性があります。」

詳しくは当カードの当事者、ミカグラ氏の記事が詳しいでしょう。

 

都11th CHUNITHM らすく vs なお

らすく 自選 : トリスメギストス [MAS]

なお 自選 : StureStern [MAS]

f:id:iLiss557_Ort:20211217131722p:plain

トリスメギストス [MAS]。助けてくれ

序盤に降ってくる片手拘束4階段、そして想像を超えるリズム難と認識難

きっと全国対戦で投げられたことがあると思いますが一応ご紹介。

本当にちゃんと対策しておかないと死にます。

 

他にもChaos:Q(pop'n)、Streak[MAS](maimai)、L9[MAS](CHUNITHM)、真っ白な靴[GRV](SDVX)、Lunatic Rough Party!!(SDVX)など語ろうとすればいくらでもあるのですが、あまりにも長くなりそうなのでここまでに留めておきます。

 

交流戦で気をつけること

さて、ここまで歴代の交流戦を振り返ってまいりました。

ここからは、明日の交流戦に備え、交流戦で気をつけるべきことについて、お話したいと思います。

 

あまり騒ぎすぎない / 路上など公共スペースを占拠しない

交流戦は、たいていの場合「一部ゲーム / スペース貸し切り」で行われます。

同じフロアでも貸し切りになっているスペースとそうでないスペースがあります

貸し切りでないスペースを利用する方に迷惑のかからないようにしましょう。

貸し切りでないスペースを占拠する、極端に大きな声を出す、路上に集まるなどの行為はやめましょう。

 

絶起をしない

重要です。時間は守りましょう。貸し切りの時間は限られています。

ルール・参加費を確認する

これも重要です。参加費はしっかり用意しましょう。

また、全体ルールに加え機種別ルールもしっかり確認しましょう。

Q. beatmaniaIIDXにおいて、LEGGENDARIA譜面は選択可能か?

Q. SOUND VOLTEXにおいて自選曲として選択できない楽曲は何か?

Q. オンゲキにおいて、LUNATIC譜面は選択可能か?

Q. CHUNITHMにおいて、ULTIMA譜面は選択可能か?

...↑は特に大会ごとに異なったりします。しっかり確認しておいてください。

 

できるだけ観戦はオンラインで!

オフラインで観戦してほしかった気持ちは山々です。しかし某の状況が未だ収束と言えない以上、感染症対策としてご協力いただくしかない状況です。

開催までは辿り着きました。もう少し、次回こそと信じて、今回はご協力をお願いいたします。Twitter #B4UT部内戦2021*3やDiscordなど、オンラインでオフラインに負けないくらい盛り上がっていただければと思います。

 

それでは、しっかりとした感染対策と、課題曲・自選曲の対策の上、是非交流戦を楽しんでください。

*1:B4UTは音ゲーサークルの中でも規模が非常に大きく、この2サークルを西サイドとして京音チームに合流させてB4UTと人数的に釣り合ってしまったりするとかしないとか

*2:というかランカー

*3:追記 : 公式が用意してくれました